最近の暇つぶしはもっぱらスマホアプリのカタンをやっているツカです。あのボードゲームのカタンですが、手のひらでもプレイすることができます!カタンのスマホアプリがあることご存知でした?
ぼくは自宅から会社までの電車通勤が50分くらいあるので、その時にスマホでカタンをやることが多いです。個人的には場所や人数を問わずにいつでもどこでもカタンが楽しめるのでスマホアプリ版をかなりおすすめ!
なので、今回はスマホアプリのカタンについてレビューをしていきます。
目次
ボードゲーム版のカタンルールを全て周到
スマホアプリ版になると...「あの機能がない」「あのルールが適応されない」「実物と劣っている」なんて声が上がることもありますが、スマホアプリのカタンに関しては不備は一切ありません。
ちゃんとボードゲーム版のルールを全て周到していますし、なんならボードゲーム版よりもスムーズに遊べると思っています。なにせアプリダウンロードに課金しますからね。ちなみに購入したのはこちら!
お金を払う分かなりしっかりした作りになってますので、一連の動きを紹介していきます。
スマホアプリのカタンを紹介
最初のプレイ画面です。シンプルにあのボードゲームをそのまま楽しめます。
プレイヤーを選択します。最低3人、最大4人プレイです。プレイヤーとコンピュータの人数を設定します。
フィールドを選択します。選べるフィールドは全25種類。いろいろなバリュエーションを楽しめます。
最後にゲームの詳細設定をします。難易度を上げたかったら勝利ポイントを高めに設定するなどの調整も可能です。
最初の配置決めを行いゲームスタート。
ダイスはダイスボタンを押したら自動的に振られます。
建設するときはこんな感じ。現在建てれる開拓地、都市、騎士の数もちゃんと制限されているので、フィールドとルールを見ながらいちいち確認する手間が省けます。
コンピュータと対戦すると資源交渉はかなり機械的に行われます。
もちろんカードも取り揃えています。
カタンの拡張版も遊べる!
ボードゲーム版に比べたら手ごろに遊べて価格も断然に安い!と感じ拡張版も購入してしまいました。より複雑なプレイが楽しめる「都市と騎士」編も遊ぶことができます。さらに、新作シナリオも2つほど収録されていました。ボードゲーム版だとまず店頭に並んでいない拡張編です。かなり大掛かりなカタンを楽しむことができます。
カタンの新作拡張シリーズ1:大運河
S字になっている川堀を作り大陸の中に運河を開通させることがテーマのカタンです。右大陸の上側が「麦」のタイルなのですが、水がないために隣り合っていても資源が獲得できなくなっています。
しかし、左下の湖から運河を開通させることができると...
「麦」が蘇り、獲得することができます。初期に「麦」が獲得しずらいので、上級者向けのテーマになります。
カタンの新作拡張シリーズ2:魅惑の大地
「ドラゴンを倒す!」というテーマのカタンです。
左下の大陸がドラゴンが住まう大陸です。右の大陸からドラゴンを倒すために「騎士」を送りドラゴンがいるマスを減らせば減らすほど勝利ポイントを手に入れることができます。「騎士」の増強がカギになるのですが、騎士の通常ルールを踏まえているので、メトロポリスの建設なども考えながらプレイしなければなりません。まさに、超上級者向けカタンです。
ボードゲーム版と比べたスマホアプリ「カタン」の良さ
個人的には、ボードゲーム版よりもスマホアプリのカタンの方が断然取り組みやすいです。その理由をまとめてみました。
場所を選ばずいつでもどこでも遊べる
まずスマホアプリだといつでもどこでもカタンができます。ボードゲーム版は、細々とした駒やカードが必要でそれを整理するだけでも一苦労だったりします。また、途中で辞めるとしたら全てリセットしなくてはなりませんよね?
アプリのカタンは中断しても続きから遊ぶことができます!
自動的にセーブされるので、アプリを起動したらそのまま「ゲームを続行する」で続きから遊ぶことができます。
待ち時間の暇つぶしや電車に乗っている時間などに気軽にカタンを楽しむことができるのです!
カタンを一人から遊べる!
ボードゲーム版だと、2人以上集めてやっとカタンをすることができますが...スマホアプリだとコンピュータが対戦ができるので、1人からカタンを楽しむことができます。
誰かと一緒に遊ぶの一番楽しいのはもちろんですが、カタンのコツを掴みたい場合などはコンピュータ相手に何回かプレイをするとけっこう上達します。
資源の移動やカード入手を自動で行ってくれるのでラク
ダイスを振って出た目に応じて自動的に資源分配を行うので、自分たちで確認して行うよりめちゃくちゃラクです。スマホアプリ版に慣れてしまうとボードゲーム版がかなり面倒に感じること間違いないでしょう。
ボードゲーム版に比べるとお手頃価格?!
![]() |
|
ボードゲーム版が約3000円で購入できるのに対して、スマホアプリ版は600円で購入することができます。
今のところ動作が鈍かったり、途中でフリーズしたり、アプリが突然落ちることもないので、楽しく遊ぶことができています。全てがプレイできる拡張版を購入したとしても、ボードゲームよりも価格が下回るので個人的にはかなり買い!だと思っています。iPadやタブレット端末でプレイするとよりみんなで遊べると思うので、アプリのカタンはけっこうおすすめです!ぜひ一度試してみてください。